2017年10月24日 (火) 04:07時点における最新版
きゅうこうになく
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
つる「鶴」の項を見よ。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
鶴の天に向つて鳴くの図、皐は沢中の水溢れ出で、穴をなす処、外より数へて九に至るの深さを喩ふ、出所は『詩経小雅鶴鳴篇』である。
鶴鳴于九皐、声聞于野、魚潜在淵、或在于渚、楽彼之園、爰有樹檀其下維䕪、它山之石、可以為錯。
鶴鳴于九皐、声聞于天、魚在于渚、或潜在淵、楽彼之園、爰有樹檀、其下維穀、它山之石、可以攻玉
此の題を以て画けるものに、左の作がある。
金島桂華筆 『鳴九皐』 第八回帝展出品、
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)