「行者荷薪」の版間の差分

提供: Open GadaiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:30時点における最新版

ぎょうじゃかしん


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

六祖恵能未だ廬行者たりし時、母の為めに薪を売る。道に僧の経を読めるを見、薪を背にしながら、之を聴くという即ち行者荷薪なり、六祖の条併せ見るべし。

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

六祖慧能、未だ廬行者であつた時、母の為めに薪を売る、ある時、道で一僧の辻に経を読むを見、薪を荷ひながら聞く処である、是より五祖の庵下に居す。  (後素集)

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)