A1-3 浦島伝説の乙姫

「浦嶋太郎玉手箱」
絵師:月岡芳年 判型:大判錦絵3枚続
出版:慶応1年(1865)
所蔵:舞鶴市糸井文庫  作品番号:02ホ19.

【解説】
 「浦島太郎」「竜宮城」「もてなす魚たち」「乙姫」「玉手箱」という要素は浦島太郎を代表する要素である。おそらく多くの人が疑いようのないことだろう。
 この絵において玉手箱の煙の中に描かれているのは竜宮上での思い出であり、浦島太郎と七福神がそれを囲んでいる。竜宮では魚たちが迎えてくれている。魚たちは胸に名前、頭に魚の姿が描かれている。七福神は左から、大きな袋を持った布袋尊、長いひげの福禄寿、武者姿の毘沙門天、琵琶をもった弁財天、釣り竿を持った恵比寿天、頭巾をかぶっている大黒天、鹿とともにいる寿老人である。乙姫は当時の南蛮人のような服装で描かれており、浦島太郎が行った竜宮城が異国であることを表している。そしてここでは竜宮城の統治者は乙姫であるかのように描かれている。(幡)