« 講義内容(予定) | main | デジタルデザイン(先端研) »

NK講義内容

「描かれた伝説を読み解く」
江戸時代の伝説や歴史がどのように浮世絵に描かれていたかについて、探ります。江戸庶民の伝説や歴史は、現代のような史料に基づいた知識ではなく、伝承や小説や歌謡、とくに浄瑠璃や歌舞伎などを通じて共有化されていました。文学的な表現と絵画での表象の違いに目を向け、江戸時代における歴史的な人物や事件について読み解いていきます。

一枚の浮世絵を目の前にしたときに、たんなる美術品としてではなく、どのような内容が描かれているかを自身で調べられ、その描かれた背景や内容を理解できる力を養います。

1 江戸時代の稗史について
2 江戸時代のメディア
3 浮世絵について
4 調査方法
5 基本的な文献
6 予備発表担当作品について
7-15 予備発表
16 前期の課題について
17 後期発表担当作品について
18-30 発表

コメントを投稿