« 「宮古路豊後掾と「睦月連理玉椿」の世界 | メイン | 梅花祭 »

2007年02月15日

●公開研究会『戦後関西の演劇動向』

公開研究会 権藤芳一氏「戦後関西の演劇動向」

【日時】2007年2月15日(木)
【場所】立命館大学アート・リサーチセンター会議室2
【時間】15時~17時

【主催】先端研上方芸能研究会
【共催】21世紀COE「京都アート・エンタテインメント創成」プログラム

今まさに関西の伝統芸能を支えている劇評論家・権藤芳一氏をお招きし、
戦後の関西の伝統芸能の世界、能楽・歌舞伎・文楽の動向をお話いただき学ぶ「上方芸能研究会」
を立ち上げました。

今回はプロローグとして上方芸能これまでの歩みを知ることが出来る研究会を開催致します。

今回の研究会以降は、森西真弓・廣瀬千紗子先生にも同席していただきながら、
権藤氏の聞書きを進めていきます。

是非ご参加ください。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt/mt-tb.cgi/1303

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)