4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

2012年7月24日

立命館大学「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」・博士論文構想発表会

 本拠点による「テーマ設定型入試」を経て、2010年4月入学した博士課程後期課程大学院生の博士論文構想発表会を開催します。

■日時:2012年7月24日(火) 18:00~20:00

■場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
     【BKC】 インターネット(Ustream)をご利用ください。 

■発表者:
高橋  伸城 (立命館大学大学院文学研究科D3)
坂部裕美子 (立命館大学大学院文学研究科D3)

※構想発表会終了後に、意見交換会の開催を予定しております。

 

2012年7月10日

新拠点セミナー 番外編 vol.2

■番外編 2012年7月10日(火)  >詳細 
1.Andrew Gordon (ハーバード大学ライシャワー日本研究所 所長)

「世界に向けて東日本大震災を記録する ―危機アーカイブの効用と構築のための課題」
"Building a Digital Archive of the Great Eastern Japan Disaster: Potential and Challenges of Crisis Archiving"

 

日時:2012年7月10日(火) 16:30-18:00
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
    【BKC】 インターネット(Ustream)をご利用ください。 
参加無料(予約不要)

※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。

http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/jimu/newseminar/haifu-index.html

 

2012年6月25日

新拠点セミナー 番外編 vol.1

■番外編 vol.1  >詳細
 
Beth Katzoff(コロンビア大学C.V.スター東亜図書館 牧野守コレクションアーキビスト)

"An Introduction to the Makino Mamoru Collection at Columbia University's C.V. Starr East Asian Library"
-コロンビア大学C.V.スター東亜図書館牧野守コレクションにおける映画資料の活用と保存-
牧野守コレクションアーキビストBeth Katzoff氏を迎えて
 

日時:2012年6月25日( 月 ) 10:30-12:00
場所:立命館大学 衣笠キャンパス 末川記念会館 第3会議室
参加無料(予約不要)

2012年6月20日

博士課程後期課程2回生以上の研究メンバーの皆さんへ/グローバルCOEプログラム奨励奨学金(申請提出期間:2012年6/14~6/20)

グローバルCOEプログラム奨励奨学金C(給付制)の募集要項が公開されました。

グローバルCOEプログラム奨励奨学金は、文部科学省グローバルCOEプログラムに採択されている3拠点(「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ」、「生存学」創成拠点、歴史都市を守る「文化遺産防災学」推進拠点)において研究を行う立命館大学大学院博士課程後期課程または一貫制博士課程3回生以上に在学する優秀な学生を励ますため、奨学金を給付する制度です。

申請提出期間: 2012年6月14日(木)~2012年6月20日(水)

下記URLからご覧になれます。

http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/g-career/fellow/article/?id=8

2012年5月12日

2012年度 研究メンバー

2012年度の新拠点は、27名のメンバーによって研究活動を行います。
今年度も、本拠点の活動にご注目ください。

詳しくは「続きを読む」より、ご覧ください。

続きを読む>>

2012年4月25日

新拠点セミナー 2012年度前期のプログラム

■第1回 2012年4月25日(水)  >詳細 
1.高野明彦 (立命館大学 特別招聘教授、国立情報学研究所 教授)
「連想情報学―検索から連想へ」

2.ビンチク・モニカ (立命館大学 衣笠総合研究機構PD)
「在外日本漆器デジタル・アーカイブ化プロジェクトについて」

■第2回 2012年5月23日(水)  >詳細 
1.原島博 (立命館大学 特別招聘教授)
「阿修羅の顔の謎を解く」

2.瀬戸寿一 (立命館大学 衣笠総合研究機構PD)
「近年の地理空間情報をめぐるボトムアップ化とその実践」

■第3回 2012年6月20日(水)  >詳細 
1.鈴木桂子 (立命館大学 特別招聘教授)
「視覚文化研究とイメージ・データベース」

2.李 亮 (立命館大学 グローバルイノベーション研究機構PD)
"Virtual Yamahoko Parade in Kyoto Gion Festival"

■第4回 2012年7月18日(水)  >詳細 
1.金田章裕 (立命館大学 特別招聘教授、人間文化研究機構 機構長)
「歴史地理学の手法・対象とディジタルヒューマニティーズ」

2.金子貴昭 (立命館大学 衣笠総合研究機構PD)
「未定」

時間:各日 16:20~17:50(5限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
    【BKC】インターネット(Ustream)をご利用ください。
参加無料(予約不要)

※一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/jimu/newseminar/haifu-index.html

2012年3月31日

研究成果年度別グラフ(2008~2011年度)

年度別グラフ2011

↑クリックで拡大します

2012年3月31日

2011年度研究成果

種  別 若手研究者 その他研究者 全 体
著 書 0 7 7
論 文 査読付 29 25 54
総 数 56 108 164
国際学会 審査有 15 8 23
総 数 45 32 77
国内学会 審査有 4 8 12
総 数 33 36 69
招待講演 国 際 6 8 14
国 内 11 14 25
合  計 151 205 356



2012年3月31日

2011年度報告書

本拠点の2011年度報告書をアップいたしました。

data.jpg 2011年度報告書

 

■過去の報告書はこちらです。

 data.jpg 2010年度報告書
 data.jpg 2009年度報告書
 data.jpg 2008年度報告書
 data.jpg 2007年度報告書

2012年3月31日

2012年4月1日からも「日本文化DH拠点」が発展的に継続します

 文部科学省グローバルCOE「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ」拠点(立命館大学)のすべての活動プログラムは、本日2012年3月31日をもって完了致します。
それにかわり、本学からの研究費の支援をうけ、立命館大学・日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点として、研究組織を再編しながら、発展的に継続することが決定しています。

4月1日からもご支援・ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

拠点リーダー 赤間 亮
 

4  5  6  7  8  9  10  11  12  13




  • 言語選択

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集