3  4  5  6  7  8  9  10  11  12

2012年1月21日

国際シンポジウム モーションキャプチャ技術と身体動作処理

International Symposium 
Human Body Motion Analysis with Motion Capture

国際シンポジウム
「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」

を開催します。

 

  motion2011_A4.jpg

 

日時: 2012年1月21日(土)  9:00~17:30
会場: 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(BKC)「エポック立命21」
主催: 文部科学省グローバルCOEプログラム・『日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点』(立命館大学)
文部科学省・『複合現実型デジタル・ミュージアム』(立命館大学)
協力: (株)ナック・イメージテクノロジー
入場無料・申込不要

続きを読む>>

2012年1月21日

第1回 「知識・芸術・文化情報学研究会」

第1回「知識・芸術・文化情報学研究会」

 昨今のデジタル・情報環境の急速な進展とともに、学術分野にも「情報」や「デジタル」を意識した分野横断型の研究が多く見受けられるようになってきました。大学の教育・研究活動においても、この傾向は強まっており、これに関連する教育プログラムやコース、学部が立上り始めています。
 時代に即した新しい研究テーマを持ち、このような課程で学ぶ院生や若手研究者が学術的な交流をする場へのニーズはますます大きくなっています。
 そのため、芸術・文化、およびその他の関連する分野の情報・知識研究に興味のある若手研究者を主に意識した発表・交流の場「知識・芸術・文化情報学研究会」を開催することになりました。
 本会は、異分野の人的交流を通じて、参加者相互が新たな研究テーマや方法を発見できる場と位置づけており、学会発表とはひと味違う萌芽的・冒険的な発表の場にもしていきたいと思います。

プログラム

続きを読む>>

2011年10月17日

展覧会「近代をのこす、つたえる -立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案資料群の整理と活用」

2011年度アート・リサーチセンター展示企画として、「近代をのこす、つたえる -立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案資料群の整理と活用」を開催します。本展は、アート・リサーチセンターの所蔵する資料を中心とした展示で、本拠点・京都文化研究班・木立研究室の企画です。

【概要】
アート・リサーチセンター展示企画
「近代をのこす、つたえる -立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案資料群の整理と活用」

  20111017_A4.jpg btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:2.1MB)

■日時:2011年10月17日(月)~28日(金) 入場無料  9:30~17:00 *土日閉室
会場:立命館大学(衣笠キャンパス)アート・リサーチセンター 1階閲覧展示室
■主催:文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニ ティーズ拠点」(立命館大学)・立命館大学アート・リサーチセンター
■共催:吉備国際大学大学院文化財保存修復学研究科、立命館大学文学部京都学プログラムCゼミ
■企画:京都文化研究班・木立研究室  担当:山本真紗子(本拠点PD)
■企画協力:鈴木英治(吉備国際大学大学院 文化財保存修復学研究科教授)・法寺岡宏枝(アトリエ・スズキ)

 

続きを読む>>

2011年8月 5日

第15回 能装束・能面展 ―継承の美―

ARCが協力している展覧会が開催されます。

  katayama2011_A4.jpg btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:1.1MB)


第15回 「能装束・能面展」

時代から時代へと継承されてきた財団所蔵の能装束・能面、小物、井上流京舞の扇などを展示いたします。また、ビデオ放映・パネル展示も行います。
期間中、観世流能楽師および能面打の見市泰男氏が能装束と能面について解説をいたします。
 

続きを読む>>

2011年7月 2日

立命館土曜講座「日本文化デジタル・ヒューマニティーズの新たな展開」

2011年7月の立命館土曜講座は、本拠点の特集をします。
 

特集
「日本文化デジタル・ヒューマニティーズの新たな展開」


日時:毎週土曜日 14:00~16:00
場所:立命館大学・衣笠キャンパス・末川記念会館 講義室

続きを読む>>

2011年6月22日

ワラワットRAがDH2011 にてBursary Award を受賞

> English

6月19-22日にスタンフォード大学で開催されたDigital Humanities 2011にて、本拠点のRA、Worawat Choensawatさんのポスター発表 "A Labanotation Editing Tool for Description and Reproduction of Stylized Traditional Dance Body Motion" が、若手研究者の奨励賞にあたる「the 2011 Bursary Award in Digital Humanities 2011 (ADHA Bursary)」を受賞しました。

SAMAtDH11.JPG

受賞式の様子。中央の賞状を持っている男性がWorawat Choensawatさんです。

2011年6月15日

『京都市明細図』ワークショップ

『京都市明細図』ワークショップを開催いたします。

『京都市明細図』ワークショップ

kyotocity_meisaizu_WS.jpg btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:1.8MB)

 

開催日時: 2011年6月15日(水)  17:30~19:30(予定)
場   所: 歴史都市防災研究センター カンファレンスホール
主   催: 文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)、アート・リサーチセンター
共   催: 立命館大学歴史都市防災研究センター
協   力: 京都府立総合資料館

 

続きを読む>>

2011年5月26日

第5回 ビデオゲーム・カンファレンス ―ファミコンとの出会いvol.4 

延期になっておりました「第5回 ビデオゲーム・カンファレンス ―ファミコンとの出会いvol.4」を開催します。
 

第5回 ビデオゲーム・カンファレンス―ファミコンとの出会いvol.4
「家庭用ビデオゲームの黎明」

20110526_gamevol5_A4.jpg btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:347KB)
■パネリスト: 山崎芳郎(元株式会社トミー取締役営業本部長)
上村雅之(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授・DH拠点 事業推進担当者、任天堂株式会社アドバイザー)
■司会: サイトウ・アキヒロ(立命館大学教授)

続きを読む>>

2011年4月23日

「なにわの遊楽―芝居・祭り・花暦―」

「なにわの遊楽―芝居・祭り・花暦―」

本拠点が展示協力をしている展覧会が開催されます。会場では、香川県琴平町金丸座のCG復元映像が展示されています。

【日時】2010年4月23日(土)~5月29日(日)
           10:00~17:00(入館は午後4時30分まで)
【場所】大阪くらしの今昔館  大阪市北区天神橋6丁目4-20住まい情報センター8階
           TEL 06-6242-1170
【休館日】4月26日、5月6日、10日、17日、24日
【入館料】企画展のみ300円
 

2011年4月19日

三上さんの2010年度日本文化デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム・修了証授与式を行いました

2011年4月19日、GCOEセミナーの中で、三上聡太さんの2010年度日本文化デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム・修了証授与式を行いました。

おめでとうございます。

3  4  5  6  7  8  9  10  11  12




  • 言語選択

  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集