• 稲葉研究室


1

2008年11月 9日

経営情報学会全国大会

経営情報学会全国大会にて、Web活用技術班ポストドクトラルフェローの

斎藤進也が研究発表を行いました。内容は下記の通りです。

 

---------------------------------------------------------------------

テキストマイニングによる協調活動の可視化と解釈
-非営利ネットワークを事例として-
Visualization and Construction of Cooperative Work Using Text Mining Through a Case about Non-profit Network

 

斎藤進也
Shinya SAITO 
立命館大学
Ritsumeikan University

 

和文要旨:昨今、各人の自発的な参加のもと結成され、公益的な協働を行う「非営利ネットワーク」の社会的インパクトが増大している。そうした非営利ネットワークの成員らは、メーリング・リスト(ML)やSNSなどのICTをインタラクションのツールとして活用しているため、そこでのログ(通信記録)は、そのネットワークの内実や動態を知る上での重要な一次資料となると考えられる。

本研究では、先ず、非営利ネットワークにおいて実際に使用されているMLのログに対してテキストマイニングを実施し、結成から協働の組織として機能するに至るプロセス(組織化プロセス)の可視化を試みた。次いで、可視化の結果をふまえ、自発的に形成された組織の動態を把握する手法としてのテキストマイニングの適用可能性について考察した。

AbstractRecently, ICT is rapidly spreading as a platform for various activities in “non-profit network organizations”. The members of a non-profit network mainly utilize ICT such as mailing lists and SNS. The log of communication activities on the computer is very useful for analysis of activity patterns that can help define the structure of the organization.

In this phase of my research, I have analyzed the log for the mailing list used by a certain non-profit network organization through text mining. Also, I have visualized the process of organizing the members of the mailing list by use of two kinds of software. The visualization results form the basis for evaluating the possibility of applying text mining as a method for examining the organizing of non-profit network organizations.

 

2008年10月17日

多文化関係学会プレ・カンファレンスワークショップ

本研究室から1名が以下の学会で発表しました。

多文化関係学会2008年度 年次大会プレ・カンファレンスワークショップ
標題:テキストマイニングを用いた社会文化研究
講師: 稲葉光行氏(立命館大学)

関連URL:http://www.js-mr.org/meeting/meeting02.html

 

2008年9月 9日

ISCAR2008

本研究室から1名が以下の学会で発表しました。

ISCAR(International Society for Cultural and Activity Research) 2008

開催期間:September 8-13, 2008
開催場所:University of California, San Diego
発表者:Mitsuyuki Inaba
タイトル:Forming a community of children's legitimate peripheral participation for social improvement: A case of collaborative video creation activities
セッション:Tp1, Tue2
 

1




  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集