5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

2010年2月16日

伊勢型紙研究会

日時:2月16日(火)

13:00~15:00

場所:ARC第二会議室

講師:佐野聡伸氏(株式会社キョーテック代表取締役社長)

続きを読む>>

2010年2月15日

2月上方芸能研究会

日時:2月15日(月)16:00~17:30
場所:立命館大学アート・リサーチセンター3F会議室

報告書索引作業について

2010年2月13日

型紙文献目録

RAの加茂です。
伊勢型紙・染織に関連する文献目録を「ARC日本文化研究文献検索システム」にアップしました。
今後も随時更新していきます。

2010年1月27日

ロンドンで開催された「Meiji Porcelain Masterpieces in Chinese Imperial & Literati Taste」展での記念講演 (前崎)

maezaki_bonhams.jpg

PD前崎です。

イギリス・ロンドンで、英国オリエンタル・セラミック・ソサエティーとオークションハウスのボナムス主催の展覧会が1月25日から27日の3日間開催されました。27日には会場でレセプションが開かれ、展覧会と同タイトルの記念講演をしました。

2010年1月20日

日本漆器参考文献(モニカ)

日本漆芸の主な参考文献(江戸時代から現在刊行分)を「ARC日本文化研究文献検索システム」にアップしました。

東京文化財研究所の御協力もいただき、日本漆芸参考文献のデータを今後も継続してアップしていく予定です。

2009年12月19日

『清風与平とその周辺-文人趣味と明治陶磁器』展開催 (前崎)

PD前崎です。

Seifu_Yohei.jpg

イギリス、バースの東亜藝術博物館(Museum of East Asian Art)で、企画展 『清風与平とその周辺-文人趣味と明治陶磁器』展が12月19日より開催されます。

 『清風与平とその周辺-文人趣味と明治陶磁器』展

会場 東亜藝術博物館(イギリス、バース)
会期 2009年12月19日-2010年4月25日

在外日本陶磁器データベース化プロジェクトの一環として、本展覧会のウェブサイトを作成・公開しました。上のバナーをクリックしてください。

2009年12月18日

じんもんこん2009において日本文化研究班より発表しました(岡本)

2009年12月18日・19日に立命館大学びわこ・くさつキャンパスで、「人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2009)」が開催され、日本文化研究班からは岡本隆明が、

「デジタル画像資料を利用した文献研究に必要な環境について」

のタイトルで発表をしました。

続きを読む>>

2009年12月17日

「近世春本・春画とそのコンテクスト展」Web展示開催

「近世春本・春画とそのコンテクスト展」Web展示を開始しました。
以下のサイトから御覧下さい。

https://www.dh-jac.net/db12/shunga/index.html

 

2009年12月13日

平成21年度歌舞伎学会秋季大会において日本文化研究班より3名が発表(大西・周・加茂)

2009年12月12・13日に鶴見大学において「平成21年度歌舞伎学会秋季大会」が開催されました。
発表者と発表タイトルは以下の通りです。

加茂 瑞穂
「『妹背山婦女庭訓』お三輪の衣裳に見られる変遷と現行衣裳の出自」
周 萍 
「累からお岩へ」
大西 秀紀
「新派SPレコード・ディスコグラフィから見えるもの」
(発表順)
 

 

続きを読む>>

2009年12月 4日

「近世春本・春画とそのコンテクスト」シンポジウム開催

12月4、5日の2日間にわたり、「近世春本・春画とそのコンテクスト」シンポジウムが開催しました。
発表者に国内外の浮世絵研究者や近世文学研究者を迎え、16の研究発表と2つのパネルディスカッションを行いました。
様々な視点から春本・春画研究の可能性を探り、今後の研究の課題と展望を提示しました。
2日間で約100名の参加者が聴講し、盛況のうちに終了しました。

シンポジウムの詳細については以下のサイトをご参照下さい。
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/symposium/091204/about_symposium.html
 

5  6  7  8  9  10  11  12  13  14