1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

2010年11月29日

2010數位典藏與數位人文國際研討會での発表

国立台湾大学で開催された2010數位典藏與數位人文國際研討會(11月29日、30日)でポスター発表を行いました。
 
発表者:Monika Bincsik, Shinya Maezaki, Kenji Hattori
発表タイトル:“Fostering International Cooperation to Create a Digital Archive of Japanese Decorative Arts”
 
Img_4597.jpg
 
PD前崎

2010年11月 4日

第100回情報基礎とアクセス技術研究会・第39回ディジタル図書館ワークショップ・合同研究発表会での発表

11月4日に立命館大学[BKC]でおこなわれた、第100回情報基礎とアクセス技術研究会・第39回ディジタル図書館ワークショップ・合同研究発表会で、岡本が発表をしました。タイトルは「ビジュアル要素に着目した歴史史料の利用」でした。

2010年11月 1日

展覧会「花供養と"京都の芭蕉"」

赤間研究室「誹諧資料の系統的研究」プロジェクトの企画で、『花供養』Webサイトのオープンと、櫻井コレクションWeb公開を記念した展覧会を開催します。

 

hanakuyo_A4.jpg btn_dl.jpg
(pdf.jpg PDF:2.4MB)


【概要】
立命館創始140年・学園創立110周年記念 ARC連続展覧会4
「花供養と“京都の芭蕉”」

■会期:2010年11月1日(月)~11月26日(金)
※土・日・祝は、休室。
※ただし、関連企画開催日の11月20日(土)は開室。
■会場:立命館大学アート・リサーチセンター 1階閲覧展示室
■開場時間 9:30~17:00

■主催:文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学) / 立命館大学アート・リサーチセンター 
■企画:文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学) 日本文化研究班・赤間研究室「誹諧資料の系統的研究」プロジェクト

続きを読む>>

2010年10月17日

北京日本学研究センター25周年記念シンポジウムで発表

2日間のシンポジウムの内、2日目分科会「日本伝統と現代ビジュアル芸術の研究」において、
 「日本における演劇の絵画化」

 という演題で発表しました。(赤間)
続きを読む>>

2010年10月12日

ハワイ大学シンポジウム Utsushi: The Art of Copying での発表

ハワイ大学マノア校で開催された国際シンポジウムUtsushi: The Art of Copyingで研究班メンバー2名が発表しました。

Part I: Copying as Agency of Transculturation
IMG_4473.JPG
前﨑信也
発表タイトル:Three Generations of Seifu Yohei: Ways of Copying Japanese Ceramics in Transition

Part III: Copying as Strategic Adaptation and Padagogy
IMG_4508.JPG
松葉涼子
発表タイトル:Copying on the Stage: Visual Conversation Between Kabuki Acting Patterns and Print Culture
 

続きを読む>>

2010年10月 9日

「王朝の雅」講演会での発表

 アート・リサーチセンターで開催中の「王朝の雅」展の関連講演会の講演者の一人として、発表します。(赤間)
赤間 亮「近世絵画のなかの源氏物語」
詳細はこちら

2010年10月 2日

国際日本学会(IAJS)第6回研究発表大会での発表

国際日本学会(IAJS)第6会研究発表大会で発表をしました。

第2部シンポジウム: 「海外にもたらされた日本の美術工芸品」

発表タイトル: 明治期の輸出向け日本陶磁器と「中国写し」との関係
日時: 2010年10月2日 15:00-
場所: 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館W933

大会の詳細はこちら
http://www.iajs.net/sixth_mtg.html

PD前崎

 

2010年9月29日

展覧会「王朝の雅 平安から近世へ」

赤間研究室と立命館大学2010年中古文学会秋季大会開催事務局の企画による展覧会「王朝の雅 平安から近世へ」が始まりました。10月9日(土)には、関連企画として講演会を開催します。

立命館創始140年・学園創立110周年記念 ARC連続展覧会3
「王朝の雅 平安から近世へ」
■会期:2010年9月29日(水)~10月22日(金)
※土・日・祝は、休室。
※ただし、2010年度秋季中古文学会開催日の10月2日(土)・3日(日)、およびに関連企画開催日の10月9日(土)は開室。
■会場:立命館大学アート・リサーチセンター 1階閲覧展示室
■開場時間 9:30~17:00
■入場料無料

開催の詳細は、こちらをご覧ください。
 

2010年9月13日

Shunga in its Social and Cultural Contextでの発表

 Workshop: Shunga in its Social and Cultural Contextで発表しました。

本ワークショップは、春画プロジェクトの活動の一環です。 

発表者:石上阿希

発表タイトル:The influence of Nishikawa Sukenobu on shunpon produced in Edo

日時:2010/09/13

場所:SOAS, University of London 

ワークショップの詳細はこちらを御覧下さい。

2010年9月 9日

British Association For Japanese Studies (BAJS,英国日本研究協会)での発表

 British Association For Japanese Studies (BAJS,英国日本研究協会)で発表しました。

春画プロジェクトのメンバーとともに、パネル発表を行いました。
 
発表者:石上阿希
発表タイトル;Shunpon and the book on healing and maintaining health, Kôso myôron 
日時:2010/09/09 11:00-パネル1、15:30-パネル2
場所:SOAS, University of London
 
大会の詳細はこちらを御覧下さい。
http://www.soas.ac.uk/jrc/events/bajs-conference/

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10