1

2009年3月29日

2009 デジタルヒューマニティーズ・ワークショップ

2009年3月27日から3月29日まで、東京大学で行われた「2009 デジタルヒューマニティーズ・ワークショップ」(The Association for Literary and Linguistic Computing と東京大学文学部次世代人文学開発センターとの共催)に岡本と関口先生が参加しました。

内容は次のようなものでした。

続きを読む>>

2009年3月28日

国際シンポジウム「Kuniyoshi's Immaginations」

Kuniyoshi-02_69kb.jpg

3月17日より始まった国芳展(於:ロイヤルアカデミー・オブ・アーツ)にあわせた形で大英博物館主催の国際シンポジウム「Kuniyoshi's Immaginations」が開催されました。
日本文化研究班からは松葉・齊藤の2名が参加しました。

続きを読む>>

2009年3月26日

3月浮世絵研究会

3月の浮世絵研究会は以下の予定で実施しました。

日時3月26日(木)16:30~

場所:立命館大学ARC第二会議室

2009年3月23日

3月上方芸能研究会

日時:3月23日(月)13:00~14:30
場所:立命館大学ARC3階第二会議室
議題:文字起こしの凡例確認

2009年3月 5日

大英博物館日本美術資料アーカイブ実施中

 3月5日から大英博物館において、浮世絵・新版画・創作版画、肉筆画などのデジタル撮影・調査を実施しています。3月26日まで実施しました。また、14,15日はリーズの某氏コレクションの調査・撮影を実施、今後すすめる大英博物館板本の参考資料として、大きな蓄積になりました。

今回、大英博物館(Timothy Clark氏)とロイヤル・アカデミーとの共同企画でアーサー・ミラー氏旧蔵国芳展がこの期間中に開催され、オープニングセレモニー、並びにシンポジウムにも参加しました。

なお、この期間、ケンブリッジのフィッツ・ウィリアム美術館では、歌麿の「画本虫ゑらみ」など、「花鳥風月」を扱った作品の展覧会が開かれていましたが、足を伸ばすことができませんでした。

続きを読む>>

1




  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集