1

2008年11月25日

環境情報科学での発表

当研究班メンバーらが、第22回環境研究発表会にて、研究成果を発表します。
詳細は公式ページをご覧ください。

当研究班メンバーの発表は下記のセッションになります。
 

11月25日(火)

14:45-15:00
A会場:環境経済
72  構造方程式モデリングによる災害発生後の歴史的景観復興に対する支払意志額の意識構造分析
村中亮夫,中谷友樹(立命館大学)

9:45-10:00
E会場:環境政策
154  芸術を用いた地域づくりにおける住民意識に関する要因の分析-大地の芸術祭妻有トリエンナーレを事例として-
勝村(松本)文子(立命館大学),吉川郷主,西前出,小林愼太郎(京都大学)
 

第22回環境研究発表会
日時:2008年11月25日(火)
会場:日本大学会館

2008年11月21日

立命館大学 学内向けGIS講習会 参加者募集

 本年度の第2回目にあたる「学内向けGIS講習会」を開催します。
 今回は、衣笠キャンパスに加え、BKCでも行います。

 ArcGIS9.2(ESRI社製)は、キャンパスライセンスを導入しているので学内であればどこでも使えます。
「GISを使ってみたいけど使い方が分からない」、「もう一度基礎から復習してみたい」などなど、
基礎から実習しますので奮ってご参加下さい。

■衣笠キャンパス
 2008年11月27日(木)13:00~16:10
 有心館 情報語学演習室433

■BKCキャンパス
 2008年11月28日(金)14:10~17:20
 コラーニングハウスⅠ 情報処理演習室C31

※申し込み等詳細に関しては、こちらのページをご覧下さい。

 

2008年11月13日

3D Geoinfo '08

 本研究班メンバーらが、ソウル大学で11/13・14日に開かれる「3rd International Workshop on 3D Geo-Information」にて、研究成果を発表します。詳細は公式ページをご覧ください。

International comparison of Urban Morphologies: Kyoto, Paris and Chinese cities
Serge Salat, Margaux Delayre, Keiji Yano, Tomoki Nakaya, Alice Morterol (France, Japan)

2008年11月 8日

Beijing Forum 2008

2008年11月7-9日 北京大学で開催された第5回Beijing Forum 2008に、本拠点が招待されました。

Keiji Yano 数字化人文学科在日本艺术与文化中的问题与展望

Issues and Prospects of Digital Humanities for
Japanese Arts and Cultures

 yano.jpg

 

1