• 前田研究室


1

2011年12月15日

セミナー「New Directions in Digital Humanities」で講演

 2011年12月15日にKing's College Londonで開催されたセミナー「New Directions in Digital Humanities」において,「Integrated Information Access and Analysis of Japanese Humanities Databases」というタイトルで講演を行いました.このセミナーは,King's College LondonのDepartment of Digital Humanities(DDH)が主催し,Digital Humanitiesに関連する研究者を招いて定期的に行われているものです.今回の講演では,GCOEプログラムの簡単な紹介と,主に我々の研究室で研究を進めている,日本語古典史料のテキストマイニングと可視化の研究および浮世絵画像データベースの多言語統合検索システムについて,デモを交えて紹介しました.会場からは,日本語古文のテキストマイニングにおける単語分割の手法に関する質問,古典史料の可視化結果から得られた知見に関する質問,浮世絵画像データベースの実装に関する質問などがあり,活発な議論が行われました.

2011年12月11日

じんもんこん2011で3件の発表

 2011年12月10~11日に龍谷大学大宮キャンパスで開催された人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2011)において,当研究室から以下の3件の発表を行いました. 

・井坪 将, 木村 文則, 前田 亮. 古典史料からの相対的な人物関係の時間的変化の推定と可視化. 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集, Dec. 2011.(口頭発表)

・吉村 衛, 木村 文則, 前田 亮. 古文テキスト解析のための文字Nグラムの出現確率を利用した単語分割. 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集, Dec. 2011.(ポスター発表)

・久山 岳夫, Biligsaikhan Batjargal, 木村 文則, 前田 亮. 浮世絵を対象とした異種データベースの多言語統合アクセス手法の提案. 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集, Dec. 2011.(ポスター発表) 

1




  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集