きっかけ

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:18時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

きっかけ


歌舞伎

演出上の用語。俳優の演技、音楽照明その他すべて舞台上の進行に関し、次の動作やしぐさ、せりふに移るときの合図、カカリをいう。 「何々が歩き出すのをきっかけに幕」とか「入るのをきっかけに曲が変る」といったように使われる。「きっかけを渡す」というと俳優や音楽の演奏者等に動作の合図をすることになり、「きっか けが悪い」というと、合図の仕方が悪いか、受けとった人の行動のスタートが悪かったということ。