「首振り芝居」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2017年10月24日 (火) 03:24時点における最新版
くびふりしばい
歌舞伎
「身振り狂言」ともいう。繰芝居の人形の代りに子供役者を使ふもので、地、台詞とも浮瑠璃が勤め、役者はただ身振りだけする形式。 人形芝居衰退期に、竹田近江座、山本飛驛掾座等で試みた企画を、歌舞伎の方で継承したもの。明洽初期まで京坂の小芝居て継続していたが、その後絶えた。 中村吉右衛門の「梨苑座」。て一度復活したことがある。