「小裂」の版間の差分

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:15時点における最新版

こぎれ


歌舞伎

衣裳に付属した布製の小物及びそれを扱う係をいう。足袋、脚絆、三尺、股引、手拭など。 江戸では、衣裳部が調える。 上方では、この他に俳優が身につける大小刀、扇、煙草入、鎧など、小道具も含め、小裂屋という業種が存在してそこが調達した。この係は劇場直属であって、劇場側の特定人が専門に従事することになっていた。