石菖

提供: ArtWiki
2021年12月7日 (火) 19:57時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

せきしょう


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

石菖は天南星科の多年生植物で、古くから愛養せられ、従つて種類も甚だ多い、有栖川と称するもの最も聞え、銭蒲と称するもの俗に高麗石菖とも呼ばれて、珍重されてゐる、本草綱目には

一種人家以瓦石器栽之一年、至春剪洗愈剪愈細高四五寸、葉如韮、根如匙柄、入薬須用此二種根一寸九節者、一種銭蒲其根長二三分、葉長寸余。

と、石に附けて水盤に入るゝものが多い。

伝徽宗皇帝筆  石菖鶺鴒図  根津美衛館蔵

子庭筆石菖図         素描大成所載

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)