浅絳山水

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザのブックマークを更新し、印刷にはブラウザの印刷機能を使用してください。

せんこうさんすい


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

図中の樹葉岩石に浅絳色を施したる山水画の総称なり。南画に多し。

狩野元信筆(京都霊雲院所蔵)、江稼圃筆(某氏所蔵)、藍田叔筆(山岡氏所蔵)、除友竹筆(林嘩氏所蔵)、玉麓公筆(山本悌二郎氏所蔵)等あり、

本朝近世の画家にては蕪村、華山、杏所等の筆多し、多能村竹田横披一帖は前田侯爵所蔵にて世に名物として知られたり。

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

山水を描くに水墨の外、岱緒を軽く施し枯淡素朴の味を出したものを云ふ、蓋し絳とは、『説文』に『大赤也』といひ、『釈名』に『絳工也、染之難得色以得色為工也』とある、それである。主なものに左の諸作がある。

江稼圃筆    西本願寺蔵

青木木米筆   波多野古渓氏旧蔵

渡辺崋山筆   神戸鹿峰氏旧蔵

田能村竹田筆  前田侯爵家旧蔵

高久靄厓筆   神戸鹿峰氏旧蔵

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)


さんすいが「[[山水画]」の項を見よ。

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)