「卒業論文」の版間の差分

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年1月29日 (日) 15:37時点における最新版

総合

江戸土産 浮名のたまづさ 足利頼兼 三浦高尾

ArcUP0448.jpg


絵師:三代目豊国

判型:大判/錦絵

落款印章:好にまかせ 七十九歳豊国筆

出版年:文久4(1864)・02

版元:近江屋久次郎

改印:子二改

配役:足利頼兼…二代目沢村訥升、三浦高尾…三代目沢村田之助

上演年月日:

上演場所:江戸(見立)


■第一章:題材のモデル“伊達騒動”について

■第二章:高尾太夫の人物像

■第三章:吊るし斬りが世に与えた影響

■第四章:浮世絵に描かれる吊るし斬りについて

■高尾の「吊るし斬り」を描いた浮世絵

→第四章の第一節で用いる。

「足利頼兼」「三浦屋高尾」 「廿一」豊国〈3〉
「伽羅先代萩」「第二釣シ切の場」「頼かね 沢村訥子」「高尾 沢村田之介」「第一柳巷通の場」「第四御殿☆席場」「市川照蔵」「政岡 中村福助」「八しほ 市川寿美蔵」「沖の井 河原崎国太郎」 国政〈3〉
「尾上菊五郎」国貞〈1〉
「沢村田之助」国貞〈1〉


「よりかね沢村田之助」豊国〈1〉
「頼兼」国芳
「高尾」国芳
「足利頼兼 沢村訥升」「三浦屋高尾 沢村田之助」国周
「足利頼兼 沢村訥升」「三浦屋高尾 沢村田之助」国周


「高尾尾上松助」豊国〈1〉
絵本番付
「見立三福対」「高尾 沢村田之助」「頼兼 沢村訥升」