ツケ

提供:ArtWiki
2025年5月7日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

総合

歌舞伎の演技の内、ツケ板に二本の(キ)を打ち付け、足音や落果音、打擲音、などの効果音をいう。ツケ打は、舞台上手の袖に座り、舞台を見ながらタイミングを合わせて析を打つ。とくに見得や殺陣のときなどには、ツケが大きな効果を発揮する。