お国歌舞伎から若衆歌舞伎まで

提供:ArtWiki
2025年4月30日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

総合

お国歌舞伎

慶長8(1603)年、出雲お国と称する芸能者が京都の五条で舞台掛けしたのが始りとされる。


遊女歌舞伎 女歌舞伎


若衆歌舞伎


歌舞伎の歴史