鳴滝

提供: ArtWiki
2021年12月7日 (火) 20:01時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

なるたき


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

山城国葛野郡にある川、一名御室川、梅ケ畑枚岡の山中より出て般若寺の麓を南流して宇多川と合し紙屋川に注ぐ、広沢に至る橋の半町ばかりの所に鳴滝の跡がある、昔は水勢急に潭下に落ちて響き遠く聞えたので此の称がある、都名所として画かる。

田中頼嶂筆  『鳴滝』  第二回文展出品

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)