「一番」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版
総合
いちばん。
開演一時間前ほどに聞えてくる太皷の音。「一番太鼓」ともいう。
劇場での興行がはじまったころ、劇場の入り口の上には城門の櫓をまねした「櫓」を建てていた。芝居が開くことが決ると、その早朝(八ツ=2時頃)に櫓の上では、開演を知らせる太鼓が打たれた。一時、それは柳営とまぎらわしいからということで禁止されるが、その後に復活して、昭和期まで引継がれたものである。 正式に打つと10分近くもかかるものである。